ゴルゴ13の色んな職業のひとつ。
先日、友人が…
こんな記事を…。
彼はどうやらゴルゴと外務省がしっくりきてないらしい!
そんな事を言うもんだから
そんな私も見て見ることに!
外務省のページに飛べばサクッと見れます。
何を!と思ってらっしゃる方が多いと思いますが
ようは、
外務省に雇われたゴルゴ13 (デューク東郷)が
最近、多発しているテロを未然に防ぐ活動や
海外に進出している企業や海外旅行に行かれる方に危険や安全に対してコソッとアドバイスをしている。という話なのですが
読むとなぜ必要なのかがわかります。
そのなぜ!を少し…
下に書いてある
Gマニュアル(第1話…)
というところをクリックすれば
PDFで見れます。
そんな私もサクッとi phoneに7話分。
一気に読みたいので一話ずつとかそんなことはしません。
7話分サクッと!
結構簡単です。
iPhone をお使いの方は
iBookに入れておくと便利です。
まずはこんな始まりです。
外務省にちゃんとアポイントを取って来てます。
大臣に呼ばれて来た!
大臣自らのご指名!
さすがゴルゴ13
大臣が、ゴルゴ13を呼んでる辺り何か怖い…。
まぁ、漫画なので…
ゴルゴ13(デューク東郷)はなんでも知ってます。
「そんな情報は知ってる!省いてもらおう!」とか大臣に対しても臆さない!
むしろ大臣の方が…
失礼しました…とか。
しかし、目の前にゴルゴ来たら誰でもビビる…。
とにかく海外へ行く時はたびレジに入れと
ゴルゴは言ってます。
たびレジに入らないとビールも飲ませてくれません。
とにかく、たびレジ!
たびレジに入ってないと依頼も聞いてもくれません。
たびレジに入らないと友達にもなってくれません。
とにかくたびレジみたいです。
皆さん海外へ渡航の際は
たびレジ、コレだけゴルゴ13が言ってるくらいなので危険は事前に回避するべきなんでしょう!
実際、私も先日インドネシアのジャカルタに行って来ましたがテロが身近なのか
ホテルに入るにも
ウォーターパークに入るにも全て
荷物検査や身体に何か持ってないなどの
検査があり
ココまでするものなのかと思ったほどでした。
日本に住んでいると平和を感じてしまうのですが、海外だと中心地を少し離れると
スラム!
みたいな事は当たり前のようにあったり、
だからこその外務省のこういう取り組みが未然に防ぐ1番の対策なのかもしれませんね。
とこのページを見ながら思っちゃいました。
友人に伝えねば…
ゴルゴ13✖️外務省は
読めばわかると…。
意外としっくりくるという事を。
ちなみにエピソード6が
親近感がわく内容に…
断られるとか…w
ホーチミンで美容室をお探しの方は
ぜひお越しください。
下記日程が5月のスケジュールになります。
Hacca (アッカ)
Ikeda shigeharu(haru)
【Tel】 01216776848 (日本語可)
【E-mail】hacca.haru@gmail.com
【Add.】216 Ly Tu Trong P Ben Thanh, Dist 1,HCMC
【HP】 https://hacca-haru.amebaownd.com
0コメント