こういう機会はとてもありがたい。
講習会に飢えてます。
昨日、ミルボンさんによる
パーマの講習会がありました。
日本から講師を呼んでのイベント。
普段中々伝えにくい詳しいケミカルの説明や
日本では当たり前のような施術もベトナム人はどこかアバウトになっている部分の説明も詳しく頂ける。
ミルボンさん流石です。
こういう講習会は是非にも
またやっていただきたい。
なぜパーマがかかるのか?
スタイルを作るのに必要な薬剤は?
デザインの好みは
日本人とベトナム人では
違いがありますが、
かける、かけない。
かかる、かからない。
は是非ともこういった機会に学んで欲しいと思っていたのでありがたかったです。
スタッフには大きな収穫になったいい機会となりました。
人も沢山来ていました。
ベトナムの美容市場もこれからますます
伸びていくのだろうと思えました。
飛躍しそうなタトゥーを入れた若者も発見。
ん…
プーマ…
益々の飛躍を期待して…
ホーチミンで美容室をお探しの方は
ぜひお越しください。
下記日程が6月のスケジュールになります。
Hacca (アッカ)
Ikeda shigeharu(haru)
【Tel】 01216776848 (日本語可)
【E-mail】hacca.haru@gmail.com
【Add.】216 Ly Tu Trong P Ben Thanh, Dist 1,HCMC
【HP】 https://hacca-haru.amebaownd.com
0コメント