僕がベトナム人に心からやめて欲しい事例

Haccaのサロモを作ろう!と以前撮影で知り合った子を招集。


私の偏見かもしれませんが
ベトナム人の可愛い子は英語が話せない…。
と思っていまして
ベトナム人のお客様で50%くらいのお客様は
英語が伝わらない!
方が多いような気がします。
その中でも英語が話せない子は
可愛い子に顕著に見受けれる様な、みえないような…
あくまでも偏見ですw


しかし、今日来てくれた子は英語も伝わりとてもスムーズ。

かといって私がべらぼうに英語が出来るわけではありませんが、少し伝わる伝わらないでは0か100かの違い程大きい気がします。

でも、言葉でコミュニケーションができるというのは大事ですよね。


さて、タイトルにもあげましたが
今回サロモをお願いしようと思い来てくれた子がまたあのダメージパーマをしてたんです。


ヒドイ~_~;

ベトナム人の子はよくこのパーマをやってます。

毛を縮れさせてボリュームを出すという
ダメージなんかそっちのけでかけるパーマです。

本日来てくれた子はボリュームがもともと
たっぷりある髪質なのですが、さらにボリュームが欲しかったのかこの様なパーマをかけてました。


私、すぐ取りたい!

と言ったら意外とあっさりオッケーでしたので早速取ることに!


さっと取ります。

軽くストレートパーマを!

あっという間に綺麗に!

もう、やったらあかんで!と言いながら帰しました。


まだまだベトナムでは
ツヤ、深みに興味を示し
最少限度に抑えた
ダメージレスが浸透するのはもう少し先かもしれませんね。とか思いながら…。

まぁ、年中暑い国なのでその日が来るかもわかりませんが…。









ホーチミンで美容室をお探しの方は
ぜひお越しください。
下記日程が6月のスケジュールになります。

Hacca (アッカ)
Ikeda shigeharu(haru)
【Tel】 01216776848 (日本語可)
【E-mail】hacca.haru@gmail.com
【Add.】216 Ly Tu Trong P Ben Thanh, Dist 1,HCMC  
【HP】 https://hacca-haru.amebaownd.com



Hacca

Haccaが目指すのは お客様の"らしさ"とこの国で四季を感じていただけるスタイル。 すべては、ヘアスタイルから始まる’らしさ’のために

0コメント

  • 1000 / 1000