職場体験も今日まで…
美容師の人は
大抵の人が経験あると思う事例。
初めて働く日、
営業中どこに立っていたらイイのか…。
わからない。
彼のその様子がまさにそれにあたる光景でした。
初めての職場体験で何をしてイイのやら…
誰しも通る道。
「何をしたらイイのであろう。」
もちろん高校生…
自分がやりたくて来たわけではないし
むしろ来させられた感も否めない。
仕事を自分から見つけて!
なんて…そんな意識すらないであろう。
そもそもまだ働くという認識があるとは
到底思えない。
当たり前ですよね。
もちろんその子も
何もする事がない…
だってやらされているから…
「何か仕事ありませんか?」という
言葉を振り絞る力も日本に置いてきたのであろうと思うほどでした。
でも、自分が高校の時はどうだったであろう…
と思い返しても
全く同じ様な光景になった様な気がします。
お店の人が言う言葉も
やけに説教染みてて正論振りかざして
真っ当なことを言ってるであろうけど
自分にはピントが合わず…
というものだったと思います。
いつ、何を、どう気付くかはわかりませんが、
そんな彼も3日目にしてようやく
何かを受け入れる仕草を少しだが
出せる様になり、笑顔も多く見せてくれる様になってました。
「来た時から何が好きかわからない。」
と言うのが彼の口癖でしたが
3日で何かが変わることはないと思いますが、
この三日間が
彼の成長への伏線の一つにでもなってくれたらこんなに喜ばしいことはない。
と思ってます。
最後にスタッフからも
ベトナムの定番 ノンラーとその他色々とお土産を!
ノンラー…
名前初めて知りました。
まぁ、スタッフが色々と考えてプレゼントしてくれてました。
自分の好きなことを見つけて欲しいなと切に願います。
僕も初めてノンラー被りました。
これ、日本にどうやって持って帰るんだ!
とか思いながら…。
頑張れ!少年!
0コメント