朝ドラを見る習慣は家庭環境にあるのかも…

ベトナムにいても
朝ドラが見れる時代です。

毎朝、朝ドラを見て出勤するという…
ここ最近の朝の日課になっております。


思い返せば、朝ドラを見るようになったのも
お家の環境は大きいかもしれません。


朝、8時になるとまずは
朝ドラを見る母を見ていた。


朝8時のやつを見逃した時は、
お昼からのやつを見る。


2段構えで見逃さない。


さすが、視聴率が安定しています。


そんな、私も血は争えません。

歳を重ねてわかる朝ドラの面白さ…
当時の自分に言いたい。

面白いよ!と…


今回の作品は
「わろてんか」

ヒロインの藤岡てんは、吉本興業の創業者吉本せいがモデルである。明治後期から第二次世界大戦終了直後の大阪を舞台に、寄席経営に挑む姿を描く[1]。

Wikipedia より抜粋。


吉本興業の創業者のお話みたいです。


最近、特に時代ものが好きになっていて…。

明治の初めの頃のお話しですが…
今では当たり前にあることこも
この時代は何もなく
苦労や、手間をかけてなんて事を当たり前のようなやっていたのを時代背景と共に演出してる辺りが…
なんとも心に刺さってきます。

便利な世の中ですが、大事にしなければいけない事は今も、昔も変わらない。

色々と考えながら見てます。


ぜひ、おススメです。

子供と明治時代はこんなやったんだぞ!

なんて、言いながら見るのもイイ教育かもしれませんね。


明治時代を知ってる人もそうは多くいないでしょうが…。


イイお話です。






ホーチミンで美容室をお探しの方は
ぜひお越しください。
下記日程が11月のスケジュールになります。


Hacca (アッカ)
Ikeda shigeharu(haru)
【Tel】 01216776848 (日本語可)
【E-mail】hacca.haru@gmail.com
【Add.】216 Ly Tu Trong P Ben Thanh, Dist 1,HCMC  
【HP】 https://hacca-haru.amebaownd.com





Hacca

Haccaが目指すのは お客様の"らしさ"とこの国で四季を感じていただけるスタイル。 すべては、ヘアスタイルから始まる’らしさ’のために

0コメント

  • 1000 / 1000