初めてのお買い物。
Lineのスタンプ。
買ったことがあるという人と
買ったことがない人はだいたい
世間では半々みたいな記事を見ました。
自分はその後者に当たる人間でしたが…
お客様から紹介頂いた
長崎弁のスタンプが長崎人なら
結構使う言葉の数々でして…
もう、心の中でヒット量産してしまい…
初のスタンプを買うことに…。
今まで買ったことがないから買い方がわからない…
とりあえず押してみるとこんな画面に飛ぶ。
購入を押すともちろん買えない。
買い方がわからない…!
こんなのが出てきて
何とアップルIDから買えるのね…ということに気付く。
ポチッと押したら購入!
あーこんなに便利なのね…。
コレはサクッとみんな買っちゃうね。
せっかくスタンプ買ったからには
もう、誰かにこのスタンプを送りたくて仕方なく…。
母に送ることに!
軽やかにスタンプ送信!
するとわけのわからない返信が…
ベトナムに売ってあるとね?
との返信…
スタンプはベトナムに売ってあると思った
母。
流石です。
もう何から説明したらイイのやら…
きっと長崎弁がベトナムにも流行り出してると思っているのであろう…。
ちなみに今年はまだ
牡蠣の取れ高が少なく食べてないとのこと。
2月頃までには取れ高、高めでお願いしたいものです。
ドンドン使っていきたいと思います。
ホーチミンで美容室をお探しの方は
ぜひお越しください。
下記日程が12月のスケジュールになります。
Hacca (アッカ)
Ikeda shigeharu(haru)
【Tel】 01216776848 (日本語可)
【E-mail】hacca.haru@gmail.com
【Add.】216 Ly Tu Trong P Ben Thanh, Dist 1,HCMC
【HP】 https://hacca-haru.amebaownd.com
0コメント