夏納め。
お肌も黒々して帰ってきました…。
今回、夏の旅行はとにかく綺麗な海を見たいと思い
ググる、ググる…。
『アジア綺麗な海 乾季 透明度高め』
などなど色々と調べてまして、
そんな中、偶然見つけたのがマレーシアにある島。
ペルフェンティアン島でした。
噛みそうで言いにくくて…初めて聞く島でして…
そして、とにかく行きにくい。
ホーチミンから飛行機2回乗り継ぎ、
空港着いても1時間ほどかけて
フェリー乗り場までタクシーで移動の必要があり、
さらにそこから40分近く上下に揺れる
ボートの上でお尻への衝撃をどうにかして和らげる戦いを繰り返し着く島でした。
ただ、海は本当綺麗でした。
最近は日本人の方で行かれてる方も沢山いらっしゃりネットを調べたら行き方も多数載っけられてました。
そもそもどこにあるんだ…ペルフェンティアン島!
この辺にあります。
もっとわかりやすくするとこちらに
こんな形の島です。
行き方としては
まずマレーシアのクアラルンプールを目指しましょう。
今回、私はエアアジアを使いました。
確か、ホーチミンからも
日本からも全てエアアジアで可能なはずです。
(エアアジアの機内は本当に寒いので😨羽織れる物を持って行きましょう)
ホーチミン(Ho Chi Minh )
↓
クアラルンプール(Kuala Lumpur)
↓
コタバル(Kota Bharu)
コタバルに着いてからは
タクシーに乗り換え🚕
港まで移動…
結構なスピードで走ってましたが1時間はかかりました。
ちなみに一律なのかわかりませんが
タクシー代は70リンギットでした。
グラブでもそんなに金額が変わりませんでした。
港まで着くと今度は
ボートチケットを購入。
ボートに乗るためにヨーロッパ系の方々が結構いました。
ほとんどアジア人を見ませんでした。
チケット購入後
待たされるのかと思ったらすぐに乗れました。
もしかしたら最近は旅行者も増えてきていて便数も増えたのかもしれません。
ボート乗り場で島へ入るための入島料?
みたいなものを取られます。
金額忘れました。
まぁ、確実に意味は分からずに着ているんだろうな…というマレーシアの青年を発見。
こんなチャンス無い!
とすぐにカメラを向けて隠し撮りしてしまいました。
この堂々とした着こなしが…
つづくって〜と笑
胸板の辺りにちょうど"つづく"の文字があるから余計ピシャっとなってて…笑
ボートは12.3人乗れるくらいのボートでして
本当…凄い揺れました。
少し、波が高かったのかもしれません。
ボートの写真撮り忘れ…
40分くらいだったかな…
ボートに揺られれば着きます。
船着場に到着したら
小舟に乗り換えてホテルまで
この島のホテルは⭐️三つ星までしかなくセレブリティな方には少し不自由があるようなホテルしか存在しなく…
山の斜面にホテルが建ってたり森の中に存在したりと自然を損なわないような作りになってました。
もちろん車などもなく
基本はボートでの移動…
隣のビーチまで行くのもボート
海は本当に澄んでいてボートでの移動も楽しいです。
美女が一人で黄昏てたり…
魚と戯れたり…
ボーッと海を眺めたり…
ほんと海しかないのですが…
それが思いのほか良かったです。
電波もこんな感じで
連絡がつかないのもしょうがないと思え…
今回、3泊4日の旅行でしたが
もっとゆっくり出来たら良かったなとも思いました。
最近の旅行は観光地を回るより
ゆっくりする方が…
と出来る限り動かない事を求めてしまうのは…
歳のせいでしょうか…。
もし、ご興味がある方は是非行かれる事をオススメします。
綺麗な海とゆったり流れる時間しかありませんが…。
ホーチミンで美容室をお探しの方は
ぜひお越しください。
下記日程が9月のスケジュールになります。
Hacca (アッカ)
Ikeda shigeharu(haru)
【Tel】 01216776848 (日本語可)
【E-mail】hacca.haru@gmail.com
【Add.】3F 122 Le Thanh Ton, Ben Thanh Ward, Dist 1,HCMC
【HP】 https://hacca-haru.amebaownd.com
0コメント