なんか思う事をダラダラと…。
現在3人チームにて営業中。
日本に比べて人件費が安い。
ベトナムへ進出される多くの企業の方が
メリットだと感じていらっしゃるところだと思います。
この国は新興国ということもあり
日本人的感覚で物事を理解するという能力をもった人間は少なく、
先を読んで行動するという理解力は少し乏しく感じます。
もちろん他の部分でイイところは沢山あるのですが…
人を雇用したり育てるということで
感じた事があります。
僕はこの仕事で大事なことは
笑顔で、素直で、オシャレであれと
はじめのサロンで先生に教わりました。
そこで、今日は僕的主観ですが
この国で感じた事を書こうと思います。
以前も韓国文化が根強く
服装、ヘアスタイル、メイクなどは
ほぼほぼ韓国の文化で進んでる感じがするというお話をしました。
多分わかりやすいのが一番イイんですよね。
この国は。
ヴィトンならモノグラム
エピじゃダメです(゚o゚;;
シャネルならゴルゴ松本ばりの
シャネル
じゃないと持つ意味がない。
服装も日本人とは違い
とにかく体のラインが出るものを着る気がします。
コレは日本以外の国はという感じのような気がしますが…
あとは、男性もしかりですね。
基本、横は刈り上げのトップ眺めスタイル
まぁ〜なかなか日本人ではしないような色の
ピンクにしたり紫にしたりとアグレッシブです。
最近は多く見ます。
まぁ日本でもありましたよね⁉︎
ベッカム
ソフトモヒカンブーム。
街中でソフトモヒカンが多発。
聖子ちゃんカット
学校で赤いスイートピーが多発。
僕らの時代は
女性は薄い前髪が流行ってたような気がします。
最先端のシースルーバングですね。
前髪1cmくらいしかない感じの前髪。
中学時代の卒業アルバム見たら多分結構な確率で多発していたはず。
まぁブームはあるのですが
ベトナムはそのブームが韓国なんですよね〜
でも、そこは真似てる感じですので
ベトナムはベトナムで独自のブームがあります。
ヘアスタイルでいうと
髪のボリュームを多く見せたい為に施術されているスタイル。
ワッフルを根元に施して
髪にボリュームがあるように見せる
まぁ〜コレはまだ見る事が出来ます。
でも、ちょっと違う方向に行くと
こうなります(゚o゚;;
なんというか
四角いですよね(゚o゚;;
さらに髪短くしてコレをやると
赤貝みたいに見えてしょうがない(゚o゚;;
コレも文化なんですよね〜。
なので
デザインというものを伝えるのがとても難しいんです。
線でとらえず点で捉える感じなんですよね。
先ほどのスタイルだと
全体で見て欲しいのですが
彼女達にはこういう風に見えるんですよね
という見解です。
皆が皆そうではないと思いますが^ ^
まぁ、僕が思うには結構いろいろ違うんですよね^ ^
雇用や教育の仕方もいろいろ違ってまして
まぁ〜不思議なことは多々あります。
働き始めたばかりなのに直ぐに
辞めたがる。
という現象が(゚o゚;;
んん〜!
まぁ、見切りのつけ方とか早い!
うちのサロンではまだ起きていないですが
常に求人はしておいた方がイイなという考えに至り随時面接しています。
求人情報には
確かに日本人の美容室で
働きたい人!
という募集だと思うのですが
なぜか来る子は基本露出度が高い(゚o゚;;
違うお店と勘違いしているのか(゚o゚;;?
ガッツリ胸チラです。
チラじゃありません(゚o゚;;
もう、結構全開です。
そういう洋服で来ても私は選びません(゚o゚;;
でも、今度いらした時に彼女がいたら
僕をおおらかな目で見てやってくださいw
僕的に美容室に面接に来るなら
せめて髪型しっかりしてきて欲しいですよね〜。
でも、ほぼ叶わないんですコレは!
まぁ〜でも、コレはサロンに入ってから沢山吸収してもらえばな〜と最近は考えるようになりました。
面白い事が日々起こるのですが
楽しくやっていこうと思います。
0コメント