(仮)観光大使…。
私は言わずと知れた長崎県の小長井町生まれです…
地元愛は相当なものです。
ザ・田舎の感じがイイわけです。
以前僕はこんな記事を載せていました。
愛が溢れているのを感じていただけると思います。
実は牡蠣が有名なんですが…
汐留のビルの中のレストランで
こんなの見つけた時には
興奮してちびりそうでした。
この文には小振りで…と書いてあるが
小振りなんて思った事はありません。
むしろデカイくらいだ!と常々。
漁協のアッコちゃんが言うには
焼いたり煮たりしても身が縮まないのが
小長井の牡蠣の特徴だと何かで話していた気がします。
時期はまだですが冬になると
こちらで買えます。
凄い美味しいので是非〜。
そして、
今日朝からsmartnewsを見ていましたら
こんな記事が!
おとぎの国に行くのに…
バス停が"阿弥陀崎"って…
戻ってこれなそうな気がしてならない(゚o゚;;
まぁ、その時はその時です。
是非とも小長井を感じてみてはいかがでしょうか。
今さらですが、ちなみに読み方は「こながいちょう」です。
0コメント