エビとカニは当分見なくていい。

ビュッフェって何年ぶりでしょう。

ホーチミンで有名なビュッフェと言えば
色々上がると思います。

私、昨日日航ホテルのビュッフェに行って来ました。

エレガント!

玄関口がなんとも開放感があって素敵。


玄関横の階段もまたエレガント。
階段を上るとビュッフェの会場になります。

アオザイガール達が迎えてくれます。

さすが日航さん。

平日の夜というのに賑わってます。

日本人の方はほぼ見かけない…。

やはりとりあえずビールです。

現在日本では無くなりつつあるという
とりあえずビール文化🍺


僕はホーチミンでしっかりとその文化を受け継いでいきたいと…思うわけでして…。


凄い冷えたグラスに注がれたビールは
最高です。

食べ飲み放題ですので
たらふくどうぞという日航さんのビュッフェ。
ビュッフェなのにコイツラも食べ放題。
何しろ貧乏性だから
エビカニ食べたい!
ってなります。

でも、オシャレな感じのお肉も美味しい。
生牡蠣も目の前で剥いてくれます。

しかし、私日本一牡蠣が美味しいと言われる小長井町育ちなものでして
よそ者には手をつけません。

アイラブ小長井ですから。


東京で働いていた時に
たまに地元に帰ってチョロっと標準語が出ようものなら
「あーもう東京の人になってしまい
しゃった!」
とか言われましたが
そんなことはありません。

こういうところでもしっかりと愛郷心を持ってやってます。


でも、まぁ、食や〜いいのに!

と言われますが…。


さて、メインのエビは
色々と調理の仕方を選べます。

コレはボイルですが
焼いたり蒸したり

ソースもバーベキューやら
塩胡椒やら
何か色々と選べます。

色々頼みましたが
写真撮るの忘れました。


ラピュタに出てくる
ドーラが食べるエビみたいなんが出て来ます🦐
食後の後のデザートもしっかりとありますのでお好きな方は…


私、食後のデザートはなかなか食べれない男でして結構食べてるのを見ててお腹一杯になります。

スイーツ男子。

しっかりとたいらげられてました。

僕はどうせならと
もう一度ビールを。


是非、ホーチミンでの夜に選ばれて見ては…。

Hacca

Haccaが目指すのは お客様の"らしさ"とこの国で四季を感じていただけるスタイル。 すべては、ヘアスタイルから始まる’らしさ’のために

0コメント

  • 1000 / 1000