ベトナム人への知識の教育。

いちばんの壁であると言っても過言ではない気がします。

ベトナム人への知識の教育。


サービスを教えるのも
難しいですが、
外国人に伝えるのが難しいのが
薬剤知識。

何しろ言葉がわかりません。


なぜパーマがかかる?

なぜその時間を要するのか?

どんなものが入っていてこのお薬はどの様に効果的なのか?


などなど本当に伝えても半分もわかってないことが多々ありました。

だからベトナムのお店で
パーマやカラーをすると
痛みにそのまま繋がるんだなと
認識出来ました。

なんとなく…
でやってる感が否めないので…!


そんなことを的確に教えてくれるのが
ミルボンさん
名前は聞いたことがあると思いますが、
日本でも有名な美容用品の会社です。


ミルボンさんにお願いして
毛髪知識、薬剤知識を教えてもらいました。
ベトナム語で!


本当、いい会社さんはアフターケアが
しっかりしてる。

とベトナムだからこそ余計感じますね。

知識を知って損することはないし
大事な事だからこそ
学んで欲しいと思います。



Hacca

Haccaが目指すのは お客様の"らしさ"とこの国で四季を感じていただけるスタイル。 すべては、ヘアスタイルから始まる’らしさ’のために

0コメント

  • 1000 / 1000