シャンプーとは…

美容師を始めてから
一番最初に覚える事が
シャンプーでした。

もちろんマッサージなどのサービスをする
お店はマッサージなどが
覚えるのは初めかもしれません。
しかし、お客様に施術し対価としてお金をもらう事が出来るはじめの技術がシャンプーです。

昔から先輩に
シャンプーが上手な人は売れるスタイリストになる!と良く言われていました。

お客様に喜んでももらえるシャンプーを!と僕もこだわりを持ってやってきました。

そして、サロンを持つようになった

シャンプー台にもこだわっていきたい!

という事で
先日シャンプー台を買いに行ってきました。

めちゃくちゃ遠かった!

ホーチミン市内から40分は車を走らせました。

路上にシャンプー台が置いてあるのを初めて見ました!

初めて見る形の物も沢山!

ベトナムのほとんどのシャンプー台は
日本みたいに最初は椅子の状態で背もたれが倒れていくシャンプー台は無く
ほとんどが
ハイ!
寝てくださいという物ばかりなんです。


なんだこの桶みたいなシャンプー台は!
シンク部分が物凄い深いんです。

こんなの見た事ない〜!

乳化(シャンプーの時に使う技術的なものだと捉えてもらえれば)がショートの人は届かないのでは(゚o゚;;

とか思いながら!

しかし、フォルムが新しい!

そして、寝てみる!

やはりシャンプーにこだわる男は
寝心地をチェックしない事には!

おお〜!


ヌヌヌ!


いい!


コレはいいのでは!

僕は腰が悪いので
もう少し腰が持ち上がってくれれば
いう事はない!

その辺は少し修正を施していきます。

何はともあれ
サロンに必要不可欠な
シャンプー台が決定しました。

コレからシャンプーブースも工夫して
良い空間作りをしていく予定です。

サロンオープンまで

あと21日


こだわっていきます。












 



Hacca

Haccaが目指すのは お客様の"らしさ"とこの国で四季を感じていただけるスタイル。 すべては、ヘアスタイルから始まる’らしさ’のために

0コメント

  • 1000 / 1000