基本何でも美味しいと食べる人間が初めての食レポ。

私は、ベトナムに住んでます。

が、数得られる程しか
ベトナム料理を食べた事がない男です。

なので、あまりベドナム料理の美味しいところを聞かれても知りません(ーー;)

なので、行った事がありませんでした。
有名なフォーのお店 フォー24

街の至る所で見つけます。ググると結構でてきます。
入ってみることにします。
お昼時というのもあり賑わっています。
メニューは
ざっとこんな感じです。

英語表記もあるのでまぁ〜だいたい
わかります。

僕のオーダーはだいたい
オーソドックスな物しか食べません。

新メニュー出ました!

とか

夏限定!

とか
一切見向きもしません!

リンガーハット行っても
皿うどんは頼みません。
オンリーちゃんぽんです。

食べ物で失敗したくない人です。

なので、
ココでも鶏肉のフォーにしました。

調味料も有ります。
この黒いのは何だろ〜。

わかりません

赤いのは多分チリソースです。

葉っぱもついてきます。

でも、僕がコレに手を出すことはありません。

僕は肉食系だから葉っぱは食べません。


でも、気になる人は食べてください!

でも、さすがフォー24です。

パクチーが入ってません。


全国チェーンなだけあります。
クセが強いのは万人受けしないから
という勝手な見解。

パクチー全く要らない男子なのでコレは嬉しいです。
ベトナムはどこいっても
パクチー入ってるので
ヌヌヌ(ーー;)となります。

出汁はみなさんが想像した通りの
スッキリしたあっさりスープ

若干肉系の臭みを感じました。

麺はイメージしたのと違いました。

フォーにも色々種類があるのでしょう〜。

パスタにも沢山種類があるのと同じだと思います。

ココのフォーは
パスタで例えるとこの
スパゲッティくらいの太さでした。

僕はフィットチーネくらいの太さを期待していたのでイメージとは違いました。

結果
…美味しかったです。

やはり、基本何でも美味しいと食べる人間が
食レポしても、結果美味しいとしか出てこないお粗末な感じなんですね。

もし、ホーチミンにお越しの際は
フォーの食べ歩きしてみてください。

フォーを食べた中ではココが美味しかった記憶があります。

是非、参考までに

Hacca

Haccaが目指すのは お客様の"らしさ"とこの国で四季を感じていただけるスタイル。 すべては、ヘアスタイルから始まる’らしさ’のために

0コメント

  • 1000 / 1000