皆さま忘れてませんか?
もうすぐ父の日なんです。よね。
実は、父の日とは認知度が非常に低いという現実が。
そもそも父の日というのはいつなんだ⁉︎
という方までいらっしゃるではないでしょうか?
イイハナ・ドットコムさんの記述によると
そうなんです。
つい忘れられやすいという(ーー;)
この"つい"という言葉
非常になんともしっくりくる様な、
都合の良い様な…。
私はこのホーチミンに来て
日々仕事に奮闘し、家族を支える為に
汗水流して頑張るお父様方を知っています。
そんな頑張るお父さんに感謝を伝える日である父の日が”つい”で終わらせては
いかんのじゃないかと思うわけです。
ということで今年の父の日は
6月19日です。
まだ、余裕の日数があります!
どうぞ、父を!
父の日をお忘れない様に〜!
まぁ、僕もいつの日か父になった時にやって欲しいので(≧∇≦)というのが、本音なのですが…
そして、私も
父の日のプレゼントを選ぶのです!
そう、海外に住んでながら父へプレゼントを送れる時代。
Amazonがある限り無敵です。
さぁ、鰻でも送ろうかな〜と思います。
0コメント